注射調製室

注射調製室

抗がん剤の中にはその薬理作用から、医療従事者に悪影響を及ぼすものも少なくありません。注射調製室では、無菌性と調製者の安全性が担保される安全キャビネットを用いて外来・入院患者さんの抗がん剤の混合調製を行っています。また、当院の外来化学療法室には医師、看護師と共に薬剤師も在籍し、チームとなって、患者さんに安全で安心できる化学療法を提供できるよう、業務を行っています。

治療内容のチェック

治療内容のチェック
治療の前日までに、抗がん剤の投与量、投与方法、投与間隔、相互作用などについて確認し、予定された治療が1人1人の患者さんに適したものになっているか、チェックを行っています。前回副作用が強く出てしまった患者さんには、副作用を軽減するため、お薬の調節について医師と相談することもあります。また、投与当日には検査値や処方内容の確認も行っています。

抗がん剤の調製・鑑査

抗がん剤調製
外来患者、入院患者の抗がん剤の無菌調製を行っており、外来患者の生物学的製剤の一部も無菌調製に対応しています。
抗がん剤の無菌調製は、クラスⅡB2の安全キャビネットで作業を行い、曝露防止対策として、揮発性の高い3薬剤(シクロホスファミド、イホスファミド、ベンダムスチン)については閉鎖式薬物移送システム(CSTD)を使用しています。
今後は揮発性の高い薬剤だけではなく、調製に携わるスタッフの安全管理対策として、対象薬剤の拡大を検討しています。

患者さんへの説明

外来化学療法室で初めて抗がん剤の治療を受ける時、またお薬が変更になった時には、当院で作成しているパンフレットを見ながら、治療スケジュール、副作用とその対策、日常生活における注意事項などを説明しています。2回目の治療の時には、自宅で経験した副作用や体調の変化についてお話を伺い、適切な副作用対策について、お薬の使い方やご自宅での過ごし方のアドバイスをさせて頂きます。その他、副作用がつらい場合、心配・不安なことがある場合、わからないことがある場合など、いつでも伺いますので声をかけて下さい。