2022年第2回公開講座(脳神経内科・他)を開催します
地域で考えるケアと治療~しびれとふるえ AD MELIORA
このたび、「しびれとふるえ」をテーマに、ケアと治療についてのWEB公開講座を企画いたしました。
「ふるえ」の多くは良性で、本態性振戦(しんせん)が多く、特効薬があるとのこと。一方、ふるえはパーキンソン病の初期の場合がありますので注意が必要です。「しびれ」の多くは良性で、末梢神経・脊椎の病気が多く、やはり特効薬があります。ふるえ・しびれ症状が強い方は手術療法も適応となります。放置することなく、早い段階から適切な診断や治療を受けることが大切です。
本講座では、「しびれとふるえ」に携わる「脳神経内科」「脳神経外科」「整形外科」「放射線科」の医師および臨床検査技師・薬剤師・リハビリ・医療ソーシャルワーカーその他の多職種スタッフが一堂に会し、それぞれの立場から「しびれとふるえ」についてわかりやすく解説いたします。当院で実施しておりますトータルのケアと治療をご理解いただき、気軽にご質問いただくことで日頃の疑問を解消し、安心して受診・治療に臨めるきっかけとなればと存じます。是非、ご視聴下さいませ!!
「ふるえ」の多くは良性で、本態性振戦(しんせん)が多く、特効薬があるとのこと。一方、ふるえはパーキンソン病の初期の場合がありますので注意が必要です。「しびれ」の多くは良性で、末梢神経・脊椎の病気が多く、やはり特効薬があります。ふるえ・しびれ症状が強い方は手術療法も適応となります。放置することなく、早い段階から適切な診断や治療を受けることが大切です。
本講座では、「しびれとふるえ」に携わる「脳神経内科」「脳神経外科」「整形外科」「放射線科」の医師および臨床検査技師・薬剤師・リハビリ・医療ソーシャルワーカーその他の多職種スタッフが一堂に会し、それぞれの立場から「しびれとふるえ」についてわかりやすく解説いたします。当院で実施しておりますトータルのケアと治療をご理解いただき、気軽にご質問いただくことで日頃の疑問を解消し、安心して受診・治療に臨めるきっかけとなればと存じます。是非、ご視聴下さいませ!!
日時 | 2022年7月23日(土)14:00~15:30 WEB開催 |
---|---|
構成 | ①各担当者から治療やケアについて簡単にお話しさせていただきます。 ■脳神経内科 ■脳神経外科 ■整形外科 ■放射線科 ■薬剤部 ■リハビリテーション部 ■看護部 ■臨床心理士 ■ソーシャルワーカー ②患者さんからの質問・回答 |
ご視聴方法のご案内 | 以下のURLまたは2次元コードから事前登録サイトより必要事項を入力ください。 登録完了後、視聴用URLの記載されたメールを送付いたします。 事前登録URL https://bit.ly/3LRUf2L |
