患者さん向け 広報誌(さくらだより)
vol.60 2024年 10月発行 (PDF 2.7MB)
1面 | ◆執行部・副院長として |
---|---|
2面 | ◆救急看護認定看護師の活動について ◆昇任のご紹介 |
3面 | ◆臨床検査部門の責任者として |
4面 | ◆かかりつけ医のご紹介 ◆イベント・公開講座のお知らせ ◆2024年診療体制変更(祝日・土曜)について |
1面 | ◆病院長就任にあたって |
---|---|
2面 | ◆新任のご紹介 |
3面 | ◆執行部のご紹介 |
4面 | ◆かかりつけ医のご紹介 ◆公開講座(9・10月)のご案内 ◆2024年診療体制変更(祝日・土曜)について |
1面 | ◆地域における医療人材育成 |
---|---|
2面 | ◆リハビリテーション科の紹介 ◆不妊治療から妊娠・出産・育児まで |
3面 | ◆昇任のご紹介 |
4面 | ◆かかりつけ医のご紹介 ◆公開講座(5・6月)のご案内 ◆2024年診療体制変更(祝日・土曜)について |
1面 | ◆執行部新年のご挨拶・病院長として |
---|---|
2面 | ◆治療を支えるための緩和ケア ◆住み慣れた場所で最後まで自分らしく暮らし続けるために |
3面 | ◆昇任のご紹介 |
4面 | ◆公開講座 ◆外来受診のご案内 ◆2023年診療体制変更(祝日・土曜)について ◆紹介受診重点医療機関のお知らせ |
vol.56 2023年 10月発行 (PDF 3.4MB)
1面 | ◆看護チームの 更なる協働を目指して |
---|---|
2面 | ◆救急部発足一年を迎えて |
3面 | ◆昇任のご紹介 |
4面 | ◆2023年度公開講座の日程 ◆外来受診のご案内 ◆2023年診療体制変更(祝日・土曜)について ◆紹介受診重点医療機関のお知らせ |
1面 | ◆地域医療と文科省 「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業」 |
---|---|
2面 | ◆予期せぬ急変を未然に防ぐ活動に取り組んでいます ◆放射線技師による静脈確保が始まります |
3面 | ◆新任のご紹介 |
4面 | ◆千成ふれあって元気の会 「日々の健康と安全を考える」への参加 ◆外来受診のご案内 ◆2023年診療体制変更(祝日・土曜)について |
1面 | ◆佐倉病院における最先端診療 ~蘭学の先進地であった佐倉から~ |
---|---|
2面 | ◆災害拠点病院・DMAT活動について ◆佐倉病院 栄養部の紹介 |
3面 | ◆昇任・新任のご紹介 |
4面 | ◆2022年度市民公開講座 報告 ◆外来受診のご案内 ◆2023年診療体制変更(祝日・土曜)について |
1面 | ◆新年のご挨拶 |
---|---|
2面 | ◆多職種で取り組む血管治療(治験)について ◆手術室(2室増設)が完成しました |
3面 | ◆昇任のご紹介 |
4面 | ◆「Luctor et Emergo(希望)・Ad Meliora(学び)・Fiat Lux(光へ)」 ~神経チーム公開講座を終えて !! ◆佐倉病院Web公開講座のお知らせ ◆2023年診療体制変更(祝日・土曜)について |
vol.52 2022年 10月発行 (PDF 2.9MB)
1面 | ◆肥満症に対して チームで取り組む総合治療 |
---|---|
2面 | ◆当院でのロボット支援手術の現状と今後の展望 ◆佐倉病院 臨床工学部について |
3面 | ◆新任・昇任のご紹介 |
4面 | ◆術中麻酔管理領域パッケージ特定看護師の紹介 ◆佐倉病院公開講座のお知らせ ◆感染対策への取り組み ◆2022年度診療体制変更(祝日・土曜)について |
1面 | ◆タスクシフト・タスクシェアの推進 |
---|---|
2面・3面 | ◆昇任・新任のご紹介 |
4面 | ◆新型コロナに対する薬剤 ◆佐倉病院公開講座のお知らせ ◆感染対策への取り組み ◆2022年度診療体制変更(祝日・土曜)について |
1面 | ◆地域教育連携と医療連携について |
---|---|
2面 | ◆新型コロナウイルス・オミクロン株 に対するワクチンの有効性 |
3面 | ◆新任のご挨拶 ◆新たにICU・HCUを開設しました |
4面 | ◆栄養相談のご案内 ~生活習慣病だけではありません~ ◆佐倉病院公開講座のお知らせ ◆感染対策への取り組み ◆2022年度診療体制変更(祝日・土曜)について |
1面 | ◆新年にあたり |
---|---|
2面 | ◆佐倉病院WEB公開講座 ◆佐倉病院公開講座のお知らせ ◆感染対策・ワクチン接種への取り組み ◆2021・2022年診療体制変更(祝日・土曜)について |
3面 | ◆就任のあいさつと診療科の紹介 ◆地域の転倒予防活動~げんき教室~ |
4面 | ◆院内再整備事業について ◆編集後記 |
vol.48 2021年 10月発行 (PDF 2.1MB)
1面 | ◆佐倉病院は開院30周年を迎えました~ウィズコロナからアフターコロナへ~ |
---|---|
2面 | ◆佐倉病院WEB公開講座 ◆佐倉病院公開講座のお知らせ ◆感染対策・ワクチン接種への取り組み ◆2021・2022年診療体制変更(祝日・土曜)について |
3面 | ◆「病理診断」と診療の質 ◆こんにちは!がん放射線療法看護 認定看護師です |
4面 | ◆薬剤師術前外来の紹介 ◆編集後記 |
1面 | ◆病院長就任にあたって |
---|---|
2面 | ◆新型コロナウイルス感染症の収束に向けて ◆佐倉病院公開講座のお知らせ ◆感染対策への取り組み ◆2021年度診療体制変更(祝日・土曜)について |
3面 | ◆呼吸器外科の紹介 ◆マンモグラフィ装置「AMULET Innnovality」導入 |
4面 | ◆新型コロナウイルス感染症について ◆編集後記 |
1面 | ◆新型コロナウイルスワクチン接種について |
---|---|
2面 | ◆循環器内科カテーテルアブレーション治療再開のお知らせ ◆佐倉病院公開講座のお知らせ ◆感染対策への取り組み ◆2021年度(上半期)診療体制変更(祝日・土曜)について |
3面 | ◆脳神経外科教授就任のご挨拶 ◆『ナイトヘルパー』誕生です! |
4面 | ◆医療機関ごとの機能と役割について ◆編集後記 |
1面 | ◆新年挨拶 |
---|---|
2面 | ◆地域医療支援病院の役割と患者さんへのお願い ◆佐倉病院公開講座中止のお知らせ ◆感染対策への取り組み |
3面 | ◆泌尿器科における最先端治療~ロボット手術システム(ダヴィンチX®)の導入をふくめて ◆薬剤師の関わりが「密」になります |
4面 | ◆入院前面談のご案内 ◆編集後記 |
vol.44 2020年 10月発行 (PDF 1.9MB)
1面 | ◆コロナ渦での医療教育の大改革-診療参加型臨床実習- |
---|---|
2面 | ◆公開講座「落ち着きのない子ども」を考える ◆佐倉病院公開講座中止のお知らせ ◆感染対策への取り組み |
3面 | ◆新型コロナウイルス感染症、私達に求められる理解と行動 ◆腎臓病におけるシェアード・ディシジョン・メーキング |
4面 | ◆お住いの地域でクリニック(診療所)に「かかりつけ医」をもちましょう ◆編集後記 |
1面 | ◆新型コロナウイルス感染症拡大防止 のご協力に対するお礼とお願い |
---|---|
2面 | ◆床ずれ(褥瘡)を予防しよう! ◆佐倉病院公開講座のお知らせ |
3面 | ◆周産期医療とは ◆「診療看護師(NP)」をご存じですか |
4面 | ◆訪問診療・訪問看護のご案内について ◆編集後記 |
1面 | ◆新型コロナウィルスへの対応 (マスク、手洗い、高リスク環境回避そして禁煙) |
---|---|
2面 | ◆うつと暮らし ◆佐倉病院公開講座の予定(2020年4月~8月) |
3面 | ◆教授就任のご挨拶・NIPT(無侵襲的出生前遺伝学的診断)について ◆手術を受ける方に口腔ケアの歯科受診を勧めています |
4面 | ◆教育研修病院として~地域の皆様へのお知らせとお願い~ ◆編集後記 |
1面 | ◆新年挨拶 |
---|---|
2面 | ◆公開講座 「腎臓と健康」 ◆2020年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆冬の感染対策について ◆妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師の紹介 |
4面 | ◆紹介状をお持ちの患者さんへ ◆編集後記 |
vol.40 2019年 10月発行 (PDF 2.6MB)
1面 | ◆専門性の高い看護師の育成と体制整備 |
---|---|
2面 | ◆東邦大学医療センター佐倉病院公開講座 地域で考えるケアと治療 「お酒とからだの付き合い方予防とケア Good Alcohol,Bad Alcohol」 ◆2019年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆小児科学講座教授就任のご挨拶 ◆がん放射線療法看護認定看護師の紹介 |
4面 | ◆公開災害救急:トリアージ訓練報告 ◆編集後記 |
1面 | ◆肥満外科治療-NHKワールドで世界に発信- |
---|---|
2面 | ◆災害医療について ◆2019年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆医療に見る高齢化-佐倉病院の現状- ◆がん患者さんの交流の場:患者サロンのご案内 |
4面 | ◆日常生活自立支援事業について ◆編集後記 |
1面 | ◆佐倉病院の新たな取り組みについて |
---|---|
2面 | ◆公開講座『がんと暮らし・仕事』~治療を続けながら働くこと~ ◆2019年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆赴任のあいさつと乳腺外科の紹介 ◆白内障手術の原則日帰り手術化 |
4面 | ◆臨床研修機能評価とは?-医療人教育に御協力をお願いいたします- ◆編集後記 |
1面 | ◆新年のご挨拶 |
---|---|
2面 | ◆2018年公開講座「ここまで進んだ!消化器疾患の再診治療」を開催しました ◆2018年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆『学びの場としての東邦大学~超音波ハンズオンセミナーの開催~』 ◆佐倉病院における災害医療の取り組み |
4面 | ◆外来担当ソーシャルワーカーです。 ◆編集後記 |
vol.36 2018年 10月発行 (PDF 4.5MB)
1面 | ◆病院長就任のご挨拶 |
---|---|
2面 | ◆公開講座 通院で出来る、がん治療の進歩 ◆2018年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆排尿ケアチームって何ですか? ◆薬剤師術前外来の案内 |
4面 | ◆高額療養費制度 制度内容の変更点について ◆編集後記 |
1面 | ◆佐倉全体で取り組む災害時救急医療体制の構築:「災害拠点病院活動」について |
---|---|
2面 | ◆公開講座 糖尿病、食後の血糖値について ◆2018年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆赴任のあいさつと消化器内科の紹介 ◆認知症サポートチーム DST(ディエスティー dementia support team)の紹介 |
4面 | ◆入院支援の面談を開始して ◆編集後記 |
1面 | ◆入院の予定が決定した時点から患者さんの支援に取り組みます |
---|---|
2面 | ◆出生前診断=生まれる前の赤ちゃんの検査 ◆2018年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆皮膚科の紹介 美しく健康な皮膚を守り、内臓疾患や皮膚癌を早期に発見する丁寧な診療を 心がけています ◆がん薬物療法認定薬剤師の紹介 |
4面 | ◆紹介患者事前診療予約制のご案内 ◆編集後記 |
vol.33 2018年 1月発行
1面 | ◆年頭にあたり |
---|---|
2面 | ◆公開講座「冬の感染症」 ◆2018年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆脳卒中ケアユニットSCU開設にあたって |
4面 | ◆『おくすり手帳』を持参しましょう ◆編集後記 |
vol.32 2017年 10月発行
1面 | ◆病院の質と『病理』 |
---|---|
2面 | ◆進歩の著しい最近の血液疾患治療について ~慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫、悪性リンパ腫~ ◆2017年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆禁煙について ◆こんにちわ 退院支援部門 看護相談です |
4面 | ◆内科紹介制のご案内 ◆編集後記 |
vol.32 2017年 10月発行 (PDF 2.5MB)
vol.31 2017年 7月発行
1面 | ◆体をいたわって健康寿命を延ばす |
---|---|
2面 | ◆『公開講座』 ロコモティブシンドロームと運動器不安定症 ~骨折予防・転倒予防・骨粗鬆症~ ◆2017年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆メンタルヘルスクリニックの紹介 うつ病・認知症・身体疾患に伴う心の病いの診療をしています ◆言語聴覚士の活動について |
4面 | ◆成年後見人制度のご紹介 ◆編集後記 |
vol.30 2017年 4月発行
1面 | ◆地域の救急対応に向けての当院の取り組み |
---|---|
2面 | ◆『公開講座』 あなたと家族を守る看護の視点 ~災害を乗り越えるために今できることを認定看護師と考える~ ◆2017年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆春からたくさんの臨床研修医師が佐倉病院にきます ~医療人教育に御協力をお願いいたします~ ◆「臨床研修の理念」について |
4面 | ◆子ども医療費助成制度についてのご紹介 ◆編集後記 |
vol.29 2017年 1月発行
1面 | ◆念頭のご挨拶 |
---|---|
2面 | ◆『公開講座』~循環器疾患を知って健康に生きる~ ◆2017年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆働く人のメンタルヘルス・独創的なリワーク支援 ◆患者さんにベストな抗菌薬を正しく使うために |
4面 | ◆傷病手当金のご案内 ◆編集後記 |
vol.28 2016年 10月発行
1面 | ◆看護部長就任に際して |
---|---|
2面 | ◆地域で考えるケアと治療「お酒とからだの付き合い方~診断と治療」 ◆2016~2017年 公開講座のお知らせ |
3面 | ◆「たんぱく尿」は腎臓病のサイン、「GFR」は腎機能のマーカー ◆緩和ケア認定看護師の活動 |
4面 | ◆医療連携・患者支援センター、ソーシャルワーカーのご案内 ◆編集後記 |
vol.28 2016年 10月発行 (PDF 3.0MB)
vol.27 2016年 7月発行
1面 | ◆教育連携・医療連携と広報 |
---|---|
2面 | ◆知っておきたい眼の病気 ◆2016年公開講座のお知らせ |
3面 | ◆動悸、フラツキ感、不整脈の検査と治療 ◆新生児集中ケア認定看護師の活動 |
4面 | ◆平成28年度診療報酬改定~お薬に関わること~ ◆編集後記 |
vol.26 2016年 4月発行
1面 | ◆春からたくさんの臨床研修医師が佐倉病院にきます |
---|---|
2面 | ◆『市民公開講座:手術の必要な耳と鼻の病気』 |
3面 | ◆『かかりつけ医を持ちましょう』 ◆救急・災害看護に取り組んでいます |
4面 | ◆~安全・安心で質の高い医療を受けるために~ ◆編集後記 |
vol.25 2016年 1月発行
1面 | ◆年頭のご挨拶 |
---|---|
2面 | ◆『市民公開講座:がんと診断されてもあなたらしく生活するためのヒント』 |
3面 | ◆~安全な医療への取り組み~ |
4面 | ◆重度心身障害者医療費助成制度について ◆編集後記 |
vol.24 2015年 10月発行
1面 | ◆さらに充実した病院づくりを目指して |
---|---|
2面 | ◆小児科からのてんかん治療は、包括的診療でなければならない。 |
3面 | ◆「がんリハビリテーション」の紹介~リハビリもがん治療のひとつです~ ◆「感染症から身を守るために」 |
4面 | ◆2015年介護保険法の改正について ◆編集後記 |
vol.24 2015年 10月発行 (PDF 4.4MB)
vol.23 2015年 7月発行
1面 | ◆病院長就任にあたって |
---|---|
2面 | ◆静脈血栓塞栓症についての市民公開講座を終えて |
3面 | ◆リウマチ・膠原病診療の紹介~臨床教授就任に際して~ 糖尿病とうまくつきあうためのお手伝い |
4面 | ◆知っておきたい福祉の制度~日常生活自立支援事業について~ ◆編集後記 |
vol.22 2015年 4月発行
1面 | ◆東邦大学医学部は医師確保のための 千葉県地域枠を新設します。 |
---|---|
2面 | ◆心臓血管外科 市民公開講座を終えて |
3面 | ◆当院の医療連携に関する取組みについて 認定看護師紹介 |
4面 | ◆高額療養費制度の改正について~70歳未満の方へ~ ◆編集後記 |
vol.21 2015年 1月発行
1面 | ◆2015年新年挨拶 |
---|---|
2面 | ◆放射線科 市民公開講座を終えて |
3面 | ◆緩和ケアについて |
4面 | ◆~難病医療費助成制度の変更について~ ◆編集後記 |
vol.20 2014年 10月発行
1面 | ◆「がんと災害」に対し、我々が備える |
---|---|
2面 | ◆「頭痛の診断と治療~頭痛はこわくない パート2」 市民公開講座が行われました |
3面 | ◆「周術期口腔ケア外来」の紹介~お口の管理が全身に影響!?~ ◆紹介患者事前診療予約制が利用しやすくなります -患者さんご自身での予約が可能に- |
4面 | ◆時間外選定療養費のご負担について ◆編集後記 |
vol.20 2014年 10月発行 (PDF 1.9MB)
vol.19 2014年 7月発行
1面 | ◆過労とストレス、そしてストレス反応 |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座を終えて(泌尿器科) |
3面 | ◆一次救命処置 BLS・AED ~当院における教職員訓練~ ◆看護部:認定看護師紹介(がん化学療法看護) |
4面 | ◆70歳~74歳の方の医療費の窓口負担について ◆編集後記 |
vol.18 2014年 4月発行
1面 | ◆STAP細胞と治験業務 |
---|---|
2面 | ◆皮膚科市民公開講座~美しく健康な皮膚を保つために~ |
3面 | ◆心臓血管外科の紹介 |
4面 | ◆高額療養費制度のご案内~今後の見直しについて~ ◆編集後記 |
vol.17 2014年 1月発行
1面 | ◆2014年新年挨拶 |
---|---|
2面 | ◆うつ病のリハビリテーション~職場復帰支援を中心に~ |
3面 | ◆放射線治療の紹介 ◆看護部:認定看護師紹介 |
4面 | ◆「地域医療連携パス(胃がん・大腸がん)」の推進について ◆編集後記 |
vol.16 2013年 10月発行
1面 | ◆佐倉病院の“チーム力” |
---|---|
2面 | ◆「赤ちゃんが生まれる前に行われる検査」-出生前診断・遺伝カウンセリング- |
3面 | ◆がん診療拠点病院申請へ向けて ◆院内ボランティア活動のご紹介 |
4面 | ◆新しい障害サービスのご案内~障害者総合支援法について~ ◆編集後記 |
vol.16 2013年 10月発行 (PDF 2.3MB)
vol.15 2013年 7月発行
1面 | ◆教育担当副院長として |
---|---|
2面 | ◆整形外科市民公開講座を終えて |
3面 | ◆心筋梗塞ホットラインと心臓リハビリテーション ◆『コンシェルジュ(総合相談)の設置について』 |
4面 | ◆「紹介患者事前診療予約制」のご案内 ◆編集後記 |
vol.14 2013年 4月発行
1面 | ◆体罰報道と心の病 |
---|---|
2面 | ◆眼科市民公開講座を終えて |
3面 | ◆東邦大学医療センター3病院主催 医療安全ワークショップを開催して |
4面 | ◆仕事と子育ての両立を応援します!~病後児保育室スマイルのご紹介~ ◆編集後記 |
vol.13 2013年 1月発行
1面 | ◆2013年新年挨拶 |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座「漢方薬治療でできること~いま見直されている先人の知恵~」 |
3面 | ◆「冬の感染対策」~感染性胃腸炎~ ◆『障害を乗り越え、共に歩む』 |
4面 | ◆~入院中の患者さんへのご案内~ ◆編集後記 |
vol.12 2012年 10月発行
1面 | ◆副院長の抱負 |
---|---|
2面 | ◆充実の市民公開講座「脳梗塞はこわくない~診断と治療」 |
3面 | ◆急センターの新たな取り組みと、問題点について |
4面 | ◆より良い回復のために~千葉県共用地域医療連携パスのご案内~ ◆編集後記 |
vol.12 2012年 10月発行 (PDF 1.9MB)
vol.11 2012年 7月発行
1面 | ◆病院長就任にあたって |
---|---|
2面 | ◆肥満症に対する外科治療 ~減量手術について~ |
3面 | ◆新しい脳神経外科手術 ◆「患者さんへのお願い」の院内掲示について |
4面 | ◆こんにちは、感染対策室です ◆編集後記 |
vol.10 2012年 4月発行
1面 | ◆サクラの季節 |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座「帯状疱疹、帯状疱疹後神経痛」を終えて |
3面 | ◆運動器低侵襲治療センター ◆“かかりつけ医”を持ちましょう ~初診の事前診療予約について~ |
4面 | ◆高額な外来診療を受ける患者様へ ◆編集後記 |
vol.9 2012年 1月発行
1面 | ◆新年に寄せて |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座「動脈硬化」 ~我々が学ばせていただいたこと~ |
3面 | ◆佐倉病院消化器センターにおける炎症性腸疾患診療 ◆急性期病院の機能と医療連携 |
4面 | ◆知っておきたい福祉の制度 ~認知症地域連携ネットワーク~ ◆編集後記 |
vol.8 2011年 10月発行
1面 | ◆開院20周年を迎えて |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座を終えて |
3面 | ◆結石破砕装置更新 ~泌尿器科治療領域の更なる拡大へ~ ◆「DPC(包括評価)方式」の入院費計算方法とは |
4面 | ◆知っておきたい福祉の制度~ひろがる相談ネットワーク~ ◆編集後記 |
vol.7 2011年 7月発行
1面 | ◆病院を取り巻く電力事情と節電対策へのご協力のお願い |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座を終えて |
3面 | ◆佐倉病院消化器センターにおける炎症性腸疾患診療 ◆治験って何? |
4面 | ◆知っておきたい福祉の制度~特定疾患~ ◆編集後記 |
vol.6 2011年 4月発行
1面 | ◆佐倉病院の基本理念と役割 |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座 睡眠障害と改善方法 ~不眠のメカニズムと睡眠薬の上手な使い方~ |
3面 | ◆低侵襲治療シリーズ「胸部外科」 -自然気胸の治療法について- ◆最新型3.0T MRI「スカイラ」稼動始まる!! |
4面 | ◆知っておきたい福祉の制度~身体障害者手帳~ ◆編集後記 |
vol.5 2011年 1月発行
1面 | ◆新年に寄せて |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座のご案内 |
3面 | ◆放射線科が取り組む最先端治療:血管内治療・画像支援下低侵襲治療 ◆職場復帰支援デイケアセンターの紹介 |
4面 | ◆知っておきたい福祉の制度~確定申告の際の医療費控除~ ◆編集後記 |
vol.4 2010年 10月発行
1面 | ◆「心によりそう看護」 |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座のご案内 |
3面 | ◆当院における泌尿器科領域の低侵襲手術 ◆こころとからだのリハビリテーション |
4面 | ◆知っておきたい福祉の制度~介護保険~ ◆編集後記 |
vol.3 2010年 7月発行
1面 | ◆市民公開講座、何のため? |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座のご案内 |
3面 | ◆当院における産婦人科領域の内視鏡治療について ◆当院の栄養相談について |
4面 | ◆知っておきたい医療費の制度 高額療養費(70歳未満の方) ◆編集後記 |
vol.2 2010年 4月発行
1面 | ◆医療安全管理室より ~病は愛で癒す~ |
---|---|
2面 | ◆市民公開講座のご案内 |
3面 | ◆佐倉病院における腹腔鏡手術 ◆おくすりと食べ物の『相性』 |
4面 | ◆佐倉病院の受診方法についてQ&A ◆編集後記 |
vol.1 2010年 1月発行
1面 | ◆生まれ変わった佐倉病院 ◆医療情報誌発刊にあたって |
---|---|
2面 | ◆市民講座へのお誘い |
3面 | ◆新型インフルエンザについて ◆ドライアイに朗報~自己血清点眼~ ◆佐倉病院にサンタがやってきた |
4面 | ◆佐倉病院の受診方法について ◆編集後記 |
※「広報誌」のダウンロード用ファイルです。
ファイルをお使いのコンピューターにダウンロードしたい場合は、リンクを右クリックして、「対象をファイルに保存」を選んでください。
なお、PDFの閲覧には ADOBE ACROBAT READER が必要です。
下記のサイトからダウンロードすることが出来ます。
AdobeReaderダウンロードサイトへ