病院のご案内

メニュー

臨床研究(倫理)について

倫理申請の際に必要な倫理講習受講証 PDF(1・2いずれも提出です)
・研究課題1申請ごとに対し、1・2(写し)を必ず添付してご提出願います
原本はお手元に保管し、写しをご提出ください
  1. 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針および利益相反」
    東邦大学 講習会ストリーミング

  1. eAPRIN E-Learning
    eAPRIN ログイン・受講ガイド PDF
基本コ ース :学長が毎年度指定 する単元(2024 年度 )※年度毎に指定単元が 変更します。
公的研究費の取扱い
責任ある研究行為ダイジェスト
利益相反ダイジェスト
研究インテグリティとその対応
研究における不正行為
共同研究のルール
実験安全の基本
人を対象とした研究:基盤編(HSR)
人を対象とした医学系研究の倫理Ⅰ:被験者保護の歴史と原則
人を対象とした医学系研究の倫理Ⅱ:法律と指針
研究における個人に関わる情報の取り扱い
人を対象としたゲノム・遺伝子解析研究
研究におけるインフォームド・コンセント
特別な配慮を要する研究対象者
※学外研究者の倫理講習は各施設における倫理講習・eAPRIN(上記単元)またはICR臨床研究入門等、e-learningの証明書が有効です。

病院のご案内

基本理念・行動規範・患者の権利・病院の子どもの憲章・病院をご利用の方へのお願い
病院概要
病院長挨拶
個人情報保護方針
病院機能評価認定
院内のご案内
卒後臨床研修評価認定
看護部の紹介
医療安全への取組み
感染対策への取組み
教育
地域医療支援病院
佐倉病院倫理委員会
千葉県がん診療連携協力病院
施設基準等一覧
クリニカルインディケーター
病院指標
NCD事業参加について
先進医療
診療参加型臨床実習(クリニカルクラークシップ)のご理解とご協力のお願い
病院実習について
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進と供給状況に応じた対応について
当院におけるペイシェントハラスメントに対する方針